奄美でよく見かける「ドラゴンフルーツ」
味や栄養、奄美での入手方法、値段、アレンジレシピまでお伝えします!!
ドラゴンフルーツとは??
ドラゴンフルーツとはメキシコ原産の果物で「ピタヤ」と
呼ばれることもあります。また果肉が白と赤があります
サボテン科ということもあり、
よく見かけるサボテンのような全体像をしております
引用元:photoAC
白い果実は以下のような見た目になっています
引用元:photoAC
赤の果実の見た目は以下のようになっています
メキシコ等、熱帯雨林原産のため
日本では輸入ものか、
国産のものが欲しければ奄美などの南国産を入手します
旬は6~10月なので正直、紹介するのが遅かったです(笑)
すみません
味は?? 栄養は??
〇味について
種がたくさんありますが、種も果肉と一緒に食べます
赤いドラゴンフルーツを食べたことがありますが、
味は。。。
なんというか
キウイの食感で甘さは水ようかんのようなやさしい甘さというかんじです
白のドラゴンフルーツは
赤よりさっぱりした味らしいです
正直味よりも
鮮やかなので色添えと
栄養摂取に向いたフルーツだと思います
〇栄養について
美容にうってつけで、カロリーは100gあたり50kcalといわれ、バナナの65倍の食物繊維を含んでいるといわれています
引用元:
実は栄養の宝庫!夏にドラゴンフルーツを食べよう♪ | キナリノ
また
手軽に食べられる果物の中では、バナナの食物繊維量は多いほうと言えます。
引用元:
奄美ではどこで手に入る??
旬が6~10月といわれているので
奄美産のものは現在手に入らない可能性が高いですが汗
旬の時期には以下のECサイトや現地のお店で購入できる可能性があります
〇いっちば
あとは現地で入手するには可能性として
〇グリーンストア 入舟本店
こちらは島のものを多く扱うスーパーですので入手できる可能性があります
また奄美市名瀬の中心街にありますのでアクセスもいいと思います
奄美市名瀬入舟町18-21
営業時間:24時間営業
〇まーさん市場
こちらも島のものを扱うスーパーですので入手できる可能性ありです
こちらは奄美空港と中心街の名瀬の間にありますので、観光の帰りの際等に購入する場合に便利なところに位置しています
大島郡龍郷町大勝6-1
営業時間:9;00~21:00
どちらも島のものを置いているスーパーですので
島外の人には楽しいお店だと思います
〇ビッグツー
島でたぶん一番大きなスーパー
島のお土産もおいているので入手できる可能性ありです
こちらは奄美空港と中心街の名瀬の間にありますので、観光の帰りの際等に購入する場合に便利なところに位置しています
〇どこかしらの市場
島には地域の農家が出品している市場があちらこちらにあります
そこで入手できる可能性はあります
いつかスーパーや市場についてもご紹介できたらと思います
奄美での値段は??
市場では100~200円/個程という印象です
過去に見たものですがECサイトの「いっちば」では400円/個程でした
市場では小さいものや
見た目の悪いものもあるので安いのかもしれません
ただ市場はきれいで大きい商品が安く販売されている可能性が
ありますので、一度行ってみる価値はあります
アレンジレシピ
〇シンプルにカットして食べる
皮はバナナみたいにむけます
〇フルーツサンド
自作のドラゴンフルーツサンド(笑)
ラム酒に漬けたドラゴンフルーツを一度冷凍して
生クリームとサンドしました
冷凍すると好みの食感になるのでしましたが
なしでもおいしいです
〇バタークリームサンド
こちらも自作(笑)
ラム酒に漬けたドラゴンフルーツと
バタークリームを合わせてサブレでサンドしました
これは結構おいしかったです
奄美のドラゴンフルーツ、
是非旬の時期に行った際は食べてみてください!!!